どうもこんにちは、@sshiokawaです。
5/4に新型コロナウィルスの専門家会議で、新しい生活様式についての話。
コロナの新しい生活様式
○外はマスクして
○外で遊べ
○人と2メートルとる
○手洗いせよ
○普段から行動履歴とる
○スマホの移動履歴オン(Googleタイムライン)
○キャッシュレスする
○食事中はおしゃべり控えめに
○時差通勤
マスク以外はすでにやってますね😅
https://t.co/8OdLZOGBOS— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) May 4, 2020
正直「何をいまさら…」というのが多いですが、ねんのためやります。
要するに3密気をつけましょうって話。
目次
新しい記事生活様式とは簡単に言えば3密に基づいて行動して
たくさんあるんで、軽めに紹介して終わらせます。
外ではマスクして
今回の新型コロナウィルスは症状様々です。
-
高熱出る人
-
凄まじい咳が出る人
-
単なる味覚障害
-
全くの無症状
コロナが人に感染させやすいのは、発症2日前から発症前後とのこと。
離れることが1番ですが、手の届く範囲で会話するなら、マスクは必須のようです。
できるだけ屋内で屋外で遊べ
なんで屋外かは、3密でないだけ。
人と2メートル距離をとる
要は飛沫感染やエアロゾル感染に対しての対策。
もしマスクなしで対面きって会話したいなら、2メートルは話して会話しましょう。
手洗いせよ
要はこまめに手洗いして!とのこと。
汚れた物を触ったり、不特定多数の共有物って、万が一新型コロナウィルスが付着してる恐れあり。
だから石鹸やハンドソープで手を洗いましょう。
普段から行動履歴を取り、スマホアプリの移動履歴オン
行動履歴オンに関しては、感染源特定のためですね。コロナに罹患しないのが1番。
もしかかった際はどこかしらで接触なり、何かあるはず。
行動履歴の取り方は、手帳にスケジュールで書いてもいいし、Googleタイムラインをオンにすればオケ。
キャッシュレスにする
要は小銭やお札って、新型コロナウィルスが不着の可能性あり。
キャッシュレスなら、スマホやカードを他人触らす機会は少ないです。
キャッシュレスなら、決済も早く終わるので、滞在時間も少なく済む。
キャッシュレスもオススメとのこと。
専門家会議の人がキャッシュレスについて言うとは思わなかった。
食事中はおしゃべり控えめに
もう飛沫対策です。食事での生活様式とは以下でしょうか?
-
一緒にご飯食べる。おしゃべりはダメ。
-
別室とかでオンライン通話する
なのでしょうか?
時差通勤して
要は満員電車さけて!とのこと。
車に関しては、どっちでもいいです。
今回は以上です。