どうもこんにちは、@sshiokawaです。
2/17に厚労大臣から、発表ありましたね。
体温37.4℃きたー😃
○どうやら4日連続37.5℃以上続くケース
○強いだるさ
○呼吸困難
○すでに持病持ちで2日以上37.5℃続く
↑の症状出てきたら、保健所へ電話したほうがいいって新聞に書いてあった😃
まだ37.4℃だから、まだワンアウトだし、朝から焼き肉とご飯大盛2回おかわりしたから平気なはず— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) February 18, 2020
これからやる本文の際に該当したら、病院へ行く前に保健所へ連絡してほしいとのこと。
まずは病院行く前に、該当するのがあったら保健所へ電話
新型コロナウィルスに関しては感染力が異常です。
-
現役医師が発症
-
救急隊員も発症
ですので、「新型コロナウィルスかな?」かもしれない患者が病院に行ったとする。
もういうまでもなく、病院内で感染しまくります。
ですのでこれからあげるチェックリストに該当したら、保健所にまず連絡しましょう。
4日以上体温が37.5℃以上をキープしてる
どうやら新型コロナウィルスの初期症状は、おそらく高熱キープが、ひとつの境目みたいです。
-
朝起きたら体温計ではかる
-
メモやスマホにメモっておく
やっておいたほうがいいでしょう。
強い倦怠感や呼吸困難がきてる
インフルエンザなら、発病するときついダルさがやってきます。だからインフルエンザかもだし、新型コロナウィルスかもしれない。
インフルエンザだと、私がかかった記憶だと、呼吸困難は記憶にないです。
もしキツイ倦怠感あって、なおかつ呼吸困難してるなら、保健所へ電話しましょう。
持病持ちなら2日以上の体温37.5℃以上継続
-
糖尿病
-
高血圧
-
何らかの病気
だとしたら、新型コロナウィルスに罹患したら、ほぼ重病化とのこと。
なので、持病持ちの方は以下に該当したら、保健所へ電話しましょう。
-
2日以上続く体温37.5℃以上
-
強い倦怠感や呼吸困難
今回は以上です。
高熱とかきつい倦怠感、呼吸困難がでたら、最寄りの保健所へ直ちに電話しましょう。