どうもこんにちは、@sshiokawaです。
4/4に1人コロナ陽性患者出ました。
本日、県衛生環境研究所にて、11件(濃厚接触者1名を含む。)のPCR検査を実施。安中保健所管内で新たに1名(濃厚接触者ではない。)の陽性を確認。本件については、18時を目途に、健康福祉部長による記者会見を行う。#新型コロナウイルス #群馬県知事
— 山本一太 (@ichita_y) April 4, 2020
本題いきます。
26例目は安中に住む男性
最初山本一太群馬県知事が濃厚接触者でなかったというので、別の患者か?と思いました。
記者会見みたら、日本光電の方だけど、濃厚接触者でない方でした。
群馬県26例目のリンクです。
安中に住む男性
-
40代男性
-
安中市在住
-
日本光電勤務
主な症状
-
38度の高熱
-
関節痛
-
だるけ
基礎疾患ありますが、軽症です。
行動履歴
-
海外渡航はなし
-
電車使ってない
会社にいる人全員健康観察
今までの富岡の日本光電絡みの方とは、接点がなく、濃厚接触者ではありませんでした。
ここは推測ですが、おそらく食堂とかロッカーを介してコロナ感染してしまったのか?という話です。
高崎市のホームページみると、濃厚接触者の定義は以下。
-
発症した患者と住んでる、または長時間の接触
-
マスクなしに患者を診察、看護、介護する
-
患者の痰や体液などに増えた可能性あり
-
2メートル以内に患者と一定時間トークした
となると、26例目と過去の日本光電の患者とはトークとかしてないのかも。
敷地内の人はみんな濃厚接触者として、健康観察するようです。
今回は以上です。