#館林厚生病院 が3月26日(木)に民間検査機関に委託したPCR検査56件のうち、本日、1件の陽性が確認された。なお、新たな陽性患者の発生に関しては、本日16時から健康福祉部長による記者会見を行う。#新型コロナウイルス #群馬県知事
— 山本一太 (@ichita_y) March 28, 2020
本日夜、県衛生環境研究所にて「濃厚接触者を含まない13件」のPCR検査を実施。うち、3名の陽性が確認された。感染者3名の居住地は、富岡市2名、玉村町1名。新たな陽性患者の発生について、本日21時30分から健康福祉部長による記者会見を行う。#新型コロナウイルス #群馬県知事
— 山本一太 (@ichita_y) March 28, 2020
目次
15例目から18例目までのコロナ陽性患者で富岡市と玉村でました
15例目は館林厚生病院の看護師
-
20代女性
-
館林厚生病院勤務
-
栃木県在住
-
職場で濃厚接触が2名いて、健康観察
-
3/29現在は無症状
16例目は富岡市の会社員
-
50代女性
-
会社員
-
富岡市在住
-
基礎疾患あるけど安定中
-
ひとり暮らしで濃厚接触者は不明
-
3月12日(木) 発熱(37.2℃)、だるさ、咳。その後、37℃前後の微熱、咳、鼻水、痰が継続。13日以降、出勤していない。
-
3月27日(金) 医療機関Aに電話相談、医師が新型コロナウイルス感染症を疑い帰国者・接 触者相談センターに相談があり、帰国者・接触者外来である医療機関Bを受 診。検体採取を実施。
-
3月28日(土) 県衛生環境研究所において、陽性が確認された。患者は自宅待機中。入院調整中。
参考 新型コロナウイルス感染症患者の発生について(県内16例目)群馬県※基礎疾患はあるが、患者の容態は安定している。
17例目は富岡市で発症後バレーボールしてた
-
50代女性
-
会社員
-
富岡市在住
-
他県のコロナ感染者とお出かけしてた
-
3/25に富岡市内の体育館でバレーボールしてた
-
3月23日(月) 咳、喉の痛み。
-
3月24日(火) 発熱(37.8℃)。仕事を休み、医療機関Cを受診。
-
3月25日(水) 体温は36.5℃。出勤。
-
3月26日(木) 出勤。
-
3月27日(金) 体温は35.0℃。咳あり。20日(金)に接触した1名が新型コロナウイルス陽性と連絡を受け、会社から自宅待機として欠勤。 保健所に相談があり、帰国者・接触者外来である医療機関Dを受診し、検体を採取。同院に入院。
-
3月28日(土) 県衛生環境研究所の検査により陽性と判明。
18例目は玉村に住む介護施設の事業者
-
50代男性
-
福祉事情従事者でおそらく介護施設関係
-
玉村在住
-
濃厚接触者は調査中
-
基礎疾患ありだが、安定はしてる
-
3月23日(月) 咳症状あり。
-
3月24日(火) 37.6℃の発熱あり。仕事を早退し自宅静養。
-
3月25日(水) だるさから仕事を休んだ。住居(社宅)には同室者がおり、一緒に過ごした。味 覚、嗅覚低下あり。
-
3月26日(木) 37.5℃の発熱があったため、早退。
-
3月27日(金) 39℃の発熱あり。帰国者・接触者外来である医療機関Eを受診し、検体を採取。
-
3月28日 (土) 県衛生環境研究所において、陽性が確認された。現在、入院調整中。
新型コロナウィルスで入院後に退院するには陰性になること
-
まずは症状がなくなり元気になる
-
元気になって48時間後PCR検査して、陰性
-
PCR検査して12時間後PCR検査して陰性