【新型コロナウイルス】クラブは3密になりやすい理由

どうもこんにちは、@sshiokawaです。
 
群馬県の夜の街で、クラスターが出てしまいました。

場所は太田市のクラブバーであるZanzabarさん。
 
接待系のクラブかと思ったら、ダンスありぽい感じでした。
 
私も個人的に20代はクラブ(ダンスの方の)にたまに通ってました。
ですので経験から、「クラブって新型コロナウイルスに感染しやすいのか?」って話をやります。
結論からいうと「3密になりやすい、または3密にしないと楽しくない」というのが本音。
改めてクラスター公表してくれたZanzabarさんに感謝です。
 
コロナが落ちついたら、クラブへ行き音楽を聴きにいきます。
 

クラブは新型コロナウイルス感染しやすい理由は3密になるから

この記事でのクラブは「ダンスとか音楽ある方のクラブ」です。
 
ですので夜の接待伴うキャバクラの方ではありません。
 
夜のクラブは私も通ったことがあり、新型コロナウイルスに関して言うなら、感染しやすいというのは本音ですね…。

換気よくないから

クラブ内って、音楽を大音量で聴かせます。
いうまでなく、防音になってる。
 
換気はしたいんですけど、音がすごいんすよね。
 
私の知るクラブだと、近場が住宅街じゃないとこがメインなので、換気はしても良さそう。
 
クラブって基本夜21時頃からがオープンのようなものです。
 
やはり深夜でもクラブが立ち並ぶようなとこでも換気して、爆音は避けたい所ですよね。

密集しやすい

クラブ内でソーシャルディスタンスは難しいでしょう。
  • お客さん減らすわけだから採算とれない
  • 後でいうあっち狙いの人は苦笑い
  • いろんな人がいる中で爆音のクラブ内だと、声が聞こえない
人数制限かけちゃうと、クラブイベント主催者が赤字になってしまいますね。

近距離で会話せざるをえない

クラブでお酒を注文する際は大声で頼まないと聞こえません。
なぜなら爆音だから。ライブ会場とか行くと大爆音という感じ。
ライブ会場で音量MAXだと思ってもらえばいいでしょう。
 
爆音の中で人と人が2メートル離れて、会話できますか?男と女性が…。
 
クラブって音楽箱とナンパ箱というのがあります。
 
音楽箱ならともかく、ナンパ箱に関しては、ソーシャルディスタンスを守ってしまうと目的がやりにくいです。
 
できないことはないだろうけど、難しいのではないでしょうか?

そっち狙いで濃厚接触

ナンパ箱のクラブなら、そっち目当てで行くと男の子います。
 
逆にあわよくばという女性もいるでしょう…。
 
ナンパ箱で新型コロナウイルスの対策を真面目に守ると、やりにくいというのがあります。
  • 女の子と2メートル離れてたら、声が聞こえない。大声でも難しい
  • お酒入らないとそっち狙いの男の子は、難しい
私自体はそっち狙いのことはしたことないけど、おそらくそっち狙いの人にはキツイことでしょう。

IDチェックしてますが、記録はしてない

クラブへ入館する際には必ずIDチェックされます。
要は20歳以上かを確認するためですね。
  1. クラブの入り口で、スタッフがID見せてという
  2. お客さんがIDを、みせる。免許証でもマイナンバーカードでも、20歳以上なのがわかればいい
「これだけ?」と言われそうですが、そうですね。
 
スタッフさんが免許証を、目視して、名前と写真住所を頭に入れてるなら、まあいいでしょう。
 
おそらくは無理でしょう。
というわけで、これからのクラブはIDチェック及び、記録はせざるということになるかと思います。
もうなってるかもしれませんが…。
 
今回は以上です。
 
本日の記事では、「なんでクラブでクラスター出やすいの?」というのを書きました。
 
私は個人的にはクラブは好きなんで通いたい所。
 
もし落ちついたら、音楽聴きに行ってみたいと思います。
 
Zanzabarさんにはクラスター公表してくれたことで、(宣伝という言い方は失礼かも)私が知ることができました。
 
いつかはわかりませんが、音楽聴きに行ってみたいなと思います。