【新型コロナウィルス】2/29の安倍総理の会見

どうもこんにちは、@sshiokawaです。
 
安倍総理が新型コロナウィルスに関する会見をやりました。
 
早速会見で何を仰ってたのか?概要としてまとめました。
 

新型コロナウィルスは政治だけでは無理だから国民にお願いしたい

率直に安倍総理の会見を見た感想は、「解散総選挙でなくてよかった」です。
 
会見では何を言ってたのか?新型コロナウィルスに関してです。
 
動画をリンクとして出しておくので、ご確認ください。

専門家言うには2週間が山場

  • 台湾とイタリア比べて、日本は感染の拡大は少ない
って、安倍総理が言ってました。
 
個人的には厚労省の4日以上高熱とかであっても、検査させない噂はありました。
 
真偽はともかく日本では極端に増えてないと言われれば、そうかもしれません。
 
安倍総理が2/28頃から2週間ぐらいが感染拡大か収束への山場だって言ってました。
 
私は「なんで2週間ぐらいが感染拡大か収束の分かれ目なの?」って疑問。
 
安倍総理が根拠にしたのは、専門家の意見を聞いた上での判断です。

休校した際に親に関しては手当あるとのこと

この記事に来た方は、おわかりかと思います。
2020年3/2から小中高で休校するのを安倍総理が決断した
共働きの夫婦は、児童又は生徒が学校に行ってるから、仕事へ行けました。
 
休校ということは、子供はほぼ1日中いますね。休校でして、あまり外出れないから。
 
家でご飯作っておくか、お小遣いを置いておかないとならないです。要するに休校によって家系の負担が増えるということ。
 
とりあえず会見で安倍総理は、親が仕事休まざるを得ないことになったら、休業手当は出る模様です。
 
詳しくは動画見てもらったほうが早いです。20年1月から手当の対象。

予備費を使ってコロナ対策使う

令和2年度の予算では、新型コロナウィルスは入ってませんでした。
 
なぜなら予算は大体秋ぐらいに作って、翌年の通常国会で、審議してもらうから。
 
日本では新型コロナウィルスで騒ぎ出したのは、個人的には1月下旬ぐらいから。
 
要は春節を境に、新型コロナウィルスは日本でも騒がれました。
 
「じゃ一般会計予算に新型コロナウィルスの対策入ってないなら、どうするんだよ?」って思いそう。
 
一応予備費の2,500億円で、対策打つそうです。

3月上旬中にPCR検査に保険適用

PCR検査は新型コロナウィルスなのか?を調べる検査のこと。
 
PCR検査は保険がきかなくて、全額負担でした。
 
健康保険や社会保険入ってるなら、3割負担ですむそうです。保険適用に関しては、厚労省の発表待ちですね。

マスクは増産、トイレットペーパーは焦らないでほしい

記者からマスクとトイレットペーパーのことを質問しました。
 
テレビ朝日の方だったと思います。安倍総理の回答は以下のとおり。
  • マスクは増産してるよ
  • トイレットペーパーは日本で作られてる
マスク増産は本当のことでしょう。でも大増産してるのに市場に出回らない。
 
うちのコンビニも希望してる発注分より少なめの入荷です。
 
まだ不明ですが、卸へ行く前に、何かあるような気がします。
トイレットペーパーは中国関係ないです。
  • 原材料は日本
  • 生産も日本
トイレットペーパーに関しては、日本の場合はトイレに流せます。
 
よその国のトイレットペーパーは水に流せません。

入国拒否に関しては、発生状況見てから判断

  • 湖北省滞在歴
  • 韓国のテグ
あたりが現在入国拒否中です。後に入国拒否の対象増やすかは、状況見てから判断の模様です。
 
今回は以上です。
 
後は中国の国家主席の国賓にかんしてとか、隔離施設の話もありましたが、動画を見て判断してもらいたいと思います。