この記事に来た方は「コンビニ ピン札 両替」でググられたはずなので、結婚式で恥をかきたくない方でしょう。
結論からいうと「コンビニでは不確定要素強いので、銀行のほうがいいですよ…」になります。
-
コンビニでピン札両替は期待しないほうがいいです
-
コンビニ以外でピン札に両替する方法
今回は3分かからずに読めるようにしました。
目次
コンビニでピン札両替は期待しないほうがいいです
でもどうしても「コンビニでピン札ケットしたいんや!」でしたら一応教えますが、オススメしません。
18年以降ローソンは自動レジになったんでピン札選べない
自動レジだとお金をレジに入れて、会計押すとお釣りがでてきます。
ただ戻ってくるお金は落書きのないお札とかピン札は店員では選べません。
自動レジでピン札ほしいとなると時間かかるけどこんなやり方がやります、
-
1000円札10枚を1万円札に両替する
-
ピン札でないので1万円札を10枚にしてもらう
-
また1000円札10枚を一万円札に両替してもらう
-
ピン札でなかった。
-
1と2を延々繰り返し
自動でないレジなら、レジ内みてピン札を探せますが、とにかく自動レジでは不可能です。自動レジだとこういうトラブルおきるので両替自体嫌がるでしょう。
個人的にはは1000円札10枚を1万円札にして、お客様に渡すぶんにはいいんですけどね…以外と1000円札は不足するんで。
コンビニATMはかならずしもピン札でない
1万円札でるまで引き出しを繰り返すというやり方はあるけど、手数料もったいないし、ATM並んでるお客様に迷惑なのでやめたほうがいいでしょう。
コンビニATMは警備会社が管理してる…
警備会社帰ったあとなら、ピン札ある可能性は高いとは思いはず。
「警備会社いつくるの?」についてはわからないので、昼間働いてる店員さんに伺ったほうがいいでしょう。
「ATM触る警備会社さんは何時頃来ますか?ATMでピン札したいんですよー」っておそらく答えるかとしれません。とはいえどセキュリティものなので、答えない気もします…
ご祝儀袋は売ってますよ
コンビニ以外でピン札に両替する方法
あなたがまだ猶予があるなら銀行か郵便局へ行きましょう。間に合わないなら結婚式会場で奥の手ですね。
平日昼間の銀行なら確実です。
窓口が開いてる時間帯に銀行へ行き、ピン札へ両替してもらったほうが安全というか早いですよ!「昼間銀行いけない」なら身内や口のかたい友人にピン札両替お願いするしかありません。
私は夜中メインに働いてるので、夜中にピン札に変えてもらうことを期待してるはずですが、銀行が確実としかいえません。
郵便局でも窓口でピン札してくれる場合ある
結婚式場でスタッフにこっそりお願いする
基本的に結婚式する場所は家じゃなく結婚式場がメインになるてしょう。結婚式のスタッフにこっそりお願いするのです。
あなた「スタッフさんすみません、ご祝儀だしたいので、ピン札変えてもらえますか?」
スタッフ「緊急の事でご出席でしたら承ります」
あなた「ありがとう。今度私が結婚式あげるときは検討しますんで(^^)」
結婚式の方もいつか新郎か新婦さんになるかもしれない人に失礼なことはしないはずなので。
いつの日かくる結婚式のためにピン札は金庫とかにしまっておこう
なのでピン札にはタンスの奥に眠らずか、または結婚式なら葬式と違い前もって予定として数ヶ月後になるはず。
だから前持って銀行へ行き、あらかじめピン札を引き出しておきましょう。
コンビニ店員としていうと
-
ローソンは自動レジになったんで、両替しても店員はお札選べないから、ピン札出てくるかわからない
-
コンビニATMに関しては警備会社帰ったあとなら、ピン札出る可能性はある。しかしガチャに近い
ピン札をゲットしたいなら
-
まだ数日猶予あるなら、平日に銀行へ行き両替してピン札に変えてもらう。
-
とうとう結婚式当日が来てしまったら、結婚式のスタッフにこっそりとピン札両替お願いする
ピン札に変えて、白いネクタイ締めたら、結婚式場へ行き、新郎新婦を祝福をしましょう〜