私はコンビニで働き長くなり、水道代などの支払い承ったのは、4桁以上は対応したと思います。
コンビニではAmazonの支払いやメルカリなどの支払いやるのは便利ですよね。
水道代はクレカ使えるのか?については、コンビニではクレカで水道代払うのは難しいですね。でも無理矢理クレカで支払う方法も伝授します。
-
水道代にクレカ使えるかは自治体次第
-
水道代をクレカで落とすならふたつある
目次
コンビニではクレカでの水道代支払い難しいです。
ある日20代男性のお客様が水道代をクレカで支払いたいって言ってきました。
しかし「すみません現金のみです」って伝えました。
電気なら東電なりに訪ねればクレカで決済できますが、水道は大体自治体が仕切ってます。
ローソンだと収納代行系は現金のみです
ただ不便なのが公共料金ですね。公共料金は6枚ならワザワザ全部スキャンして、枚数確認しないといけません。
お客様が支払おうとしても
-
お金がなかった
-
単純に払込書が古かった
-
現金でなくクレカで支払おうした
とりあえず公共料金は基本現金のみです。
水道は民間でなく自治体が管理してるとこ多い
民間だから引き落としとかできないとかだと不便で使ってくれませんから、いろんな支払い方法にできるようにしてます。
ところで水道代にかんしては基本的には自治体が管理してとこが多く、クレカ使えるのかは、自治体によりけり。
なので自治体は支払い方法には疎いというか融通がきかないとこ多いです。
推測だけど手数料かかるのが敬遠?
使えないとこはクレカの手数料なのかは不明ですが、使えないですね。
政府はキャッシュレス推進してるなら、自治体もキャッシュレスに対応できるように予算組むべきですね。
コンビニでは水道代払うなら現金のみ
個人的には水道代もクレカなどで落とせるようにしてもらいたいですね。
水道代をクレカで落としたいならふたつある
自治体に訪ねてクレカ決済してもらう
私は藤岡市在住なので、周辺を確認してみました。
水道代をクレカで払える自治体
-
群馬県前橋市
水道代をクレカでは不可能な自治体
-
藤岡市
-
高崎市
-
伊勢崎市
-
などなど…
-
住んでる自治体に電話でクレカ使えるか?訪ねる
-
「水道代 クレカ ○○市」でググって確認する
住んでる自治体がクレカ対応してないならナナコかな…
やり方はこうです。
-
ナナコにクレジットチャージやっておく。
-
水道の払込書とナナコを持ってセブンイレブンで支払う
-
払ったら終わり
私はナナコは持ってないのでできないですー。
クレカ対応しない自治体いたら陳情しよう
陳情とは要は役所や政治家に「あーしてほしい、こーしてほしい」って事ですね。今回の場合なら役所に電話します。
クレカの事をきいてみてだめだったら、「いずれはクレジットカードでも水道代払えるようにしてほしいです」とかを伝えるのも効果があるかもしれません。
コンビニでは水道代は現金のみになっております。
自治体によってはクレカで決済してる自治体も少なからずありますが、そんなに多くないです。
とりあえず水道代をクレカで決済したいなら、住んでる自治体に伺ってみましょう。
そしてクレカオケならそのまま手続きでいいし、ダメならナナコを検討しましょう。
政府はキャッシュレス推進はしてるようですが、水道代をクレカなりでも使えるようにしないとまだまだ現金天下で、なかなか進まないです。