こんな疑問について対しての記事になります。
私はコンビニの夜勤をして長くなりました。
私は男性なので、正直な女性のことはわかりませんが、できるだけ女性の視点でわかるように書くように頑張ってみます。
結論からいうと「過去に女性の夜勤もいました」だけど・・です。
目次
コンビニの夜勤は女性には大変な業務がいくつかある
ソフトドリンクの箱は持てますか?
-
ペットボトル
-
お菓子や生理用品
-
アイスクリームなどの冷凍食品
配送時間は店によってマチマチですけど、店によってはワンオペてす。
ワンオペとは1人ですべての業務を行うということですね。
所で「12キロのダンボール箱は持ち上げられますか?」えっいきなり、何言ってるの?っていいたくなりそうですね。
ペットボトルって、通常は箱は24本入りでくるのがほとんどです。コーヒーは30本入り。ペットボトルは12キロだしたら計算するとこうですね。
-
500ml×24本=12kg
たまに特別原価という、この日に注文すると「お安くしときますよー店長さん」というのがくると50箱はかるくこえるので、それをドリンクだけで30分以内に終わらせないといけません。
ホントは時間かけてもいいですよ?でも私は1秒でもフリータイム欲しいから、早く終わらせます。
ちなみにかつてやってた夜勤の女性は1時間半使ってました。でも棚の置き方は丁寧でしたね。
バックルームの冷蔵庫は寒いから冷え性対策はすべき
18年現在、最近開店した店舗や改装された店舗は大きい冷蔵庫の部屋のような形になってるのがほとんどです。
女性だとしたら、こんな経験があるです。
「常温のお茶や天然水が飲みたい」という経験ないですか?
今こそ天然水の350mlと500mlの常温おく店舗増えました。
「常温のペットボトルのお茶ないですか?」って、私は「すみません、天然水しか常温おいてないんですよ」と答えてしまいます。
棚の関係やそこまで常温が売れないというのもありますが…そういえばホットドリンクのお茶はホットの棚に入れる前は常温なんですね。
「ホットのお茶で常温ないですか?」って、店員にたずねるのもいいかもしれません。
話がそれました、冷蔵庫内は5度ぐらいです。
その寒い中をせっせとやらないといけません。
一応寒さをしのぐコートがあるにはあるんですが、いろんな男性の人が着用するので、いろんな臭いはあります。
私も冬でも防寒コートは着ないでないでやっております。こういうときは重ね着とホッカイロが一番ですよ。
夏は夜勤明けると6時過ぎだから日焼け止め塗っておこう
からあげクンなどを入れるホットケース、揚げ物を保管する常温ケースなどあります。
洗い方は普通に洗剤で洗って、ペーパータオルでふき、アルコールスプレーです。
簡単にいうと、こんな感じです。夏はまだ湿気があるんで、手荒れはさほど心配ないんですよ。
しかし問題は冬ですね…なぜかというと店内は湿度18%なのでカラッカラッの乾燥です。
ひとによってはゴム手袋をつかう、私の場合は洗い物は一気にしたあとにハンドクリームを塗っておく。というのが方法でしょうか。
灰皿交換もやるですよ
対策は手袋と汚れて構わない服装のがいいですね、
コンビニの夜勤危ないかはあなた次第かも
基本夜中一人になるので、危険といえば危険かも
だけど、女性の夜勤さんで美人さんなら声をかけられるかもですけど、そこはうまくかわせばいいはずですよ
一人ということはトイレも長くは入れない
一人夜勤のときにトイレ行ってる好きに、タバコを買いにくる年寄りのお客様きた時はくるのが遅かったのでおこられました。
でも正直に下痢ですっていったら、一応は納得してくれました。
だから、個人的には夜勤の時は下痢はキツイです。
万引きを見たら通報だけど…
昔なら力づくでも「とっ捕まえて警察へつき出せ」って、言われたけどあなたは女性です。
というより今の万引き犯は何かいうと暴行される可能性高いから、万引きしてるのをみたら犯行日時をどんな物をやったのかメモって店長に伝えるのがいいですね。
こういうのって常習癖がつくのでまたやります。こういう奴って。
それでなぜ「メモって置けばいいん?」って思いそうだけど、昔柏のローソンで万引き犯捕まえようとした女性が確か傷害にあったので、今は危ないです。
酔っ払いの対処次第ではメンドイかも
あんまりしつこれば防犯ベル鳴らせばオケです。
夜勤するなら最初は半夜や立地を考えよう〜
初めてのコンビニなら半夜がいいよ
-
基本的にワンオペはない。
-
二人いるから変な人も対処しやすい
働くなら面接の前にコンビニの観察はすべき
-
近くに飲み屋がたくさんある
-
駅から近い
「駅から近い」については、駅が徒歩数分だと、居酒屋があちこちにあるためですね。
もしバイト面接行って店長はよく見たほうがいいよ
とにかく面接で店長を観察しましょう。
品出しを早く終われば基本自由
ワンオペだから、休憩時間の境目があいまいです。コンビニってWi-Fiがとんでおります(^^)
-
docomo
-
au
-
ソフバン
ほとんどの作業終わったら、huluでドラマを観てもいいし、インスタでいろんな写真眺めててもいいです(^^)
でもフリータイムでもお客様きたら挨拶ぐらいはお願いしますねー