【コンビニ】イートインで音楽聴くならイヤホンでお願いします

コンビニで曲聴きたい人「さてコンビニで飯を食べるか。ついでに音楽を聴きたい。Twitterで調べても、わからなかったからききたい。コンビニ店内のイートインではイヤホン抜きで音楽聴いてはまずいですか?」
 
こんな疑問に対しての記事です。
 
私はコンビニで働き長くなり、ライターなどの傍らでやってます。
 
確かに私もプライベートでスタバとかが混雑で、ンビニのイートインで作業も時々ある。
 
違う環境で仕事やると捗るんですね。ご質問のコンビニの中で、イヤホン抜きで音楽聴くについては、イヤホン買ってください。
でないとまわりに迷惑かかり、クレームがくるから。
 
今回伝えることはひとつだけ。
  • コンビニ店内で音楽聴く際はイヤホンつけてください
要するに出かける際はイヤホン必須なお話です。
 

店内ではイヤホンなしで音楽聴くのは勘弁してください

店内はWi-Fiがあり、飯食べながら、ハードロックな曲聴くのは気持ちいいですよね。
 
私も案件やる際は、ジャズ的な音楽を聴くことがあります。
 
もっというと、1番安くすむのは、コンビニでのイートインの食事が節約になりますね。
 
ただイヤホン抜きでのミュージックはご勘弁ください。

やはりクレームがくる

あなたはこんな曲聴いてたとする。
 
渡しがこんな曲を大音量でイヤホン抜きで聴いてる。
 
おそらく通りかがったお客様に即クレームが飛びますね。
最悪警察に呼ばれても不思議はない。
 
なのでトラブル防止で店内でイヤホン抜きで音楽きいてたら、お願いしますね。

なぜか私にクレームがくる

  • ほっとけばいいか。
  • 特に嫌いな音楽ではないし
放置したいときもあります。
だけどコンビニ店内はあなたと私だけではありません。
 
いろんなお客様がきます。
  • 80代のお年寄り
  • 40代のお坊さん
  • 10代の子供
様々なお客さんがいらっしゃり、音楽って人によって、心地よいとか気持ち悪いのとかある。
 
後でこっそり本部とかにクレームとかいくので、やはりイートインでイヤホン抜きで音楽聴いてたら、ご遠慮頂くようにしますね。

最悪お客様同士でトラブルになる

私は以下のようなケースはありません。
  • イートインエリアで客と客の殴り合い
だけどこんなもんは見たくありません。
 
だから未前に防ぐために、イートインでのイヤホン抜きの音楽は、ご勘弁してくださるようにしますね。

とにかくイヤホンつけながらご飯食べてくださると助かります。

イヤホンやヘッドホンってピンキリです。
  • 安ければ1,000円ぐらい
  • 高ければ30,000円とかもっと高価なのもある
最近はAmazonでワイヤレスイヤホンも3,000円も出せば買えますので、ぜひ買うことをオススメします。
 
ワイヤレスイヤホンあれば、イートインだけでなく、筋トレや散歩中でもそのまま使うことができますよ。
 
筋トレも捗りますよ。
 
今回は以上です。
 
今回は実際に夜勤中にイートインコーナーで大音量で聴いてた20代?ぐらいの男性が聞いてたので、記事にしました。
 
個人的には成人向けでないなら、気にしないタチですが、一応コンビニはいろんなお客さんがくる。
というわけでお願いしました。
 
とにかくイヤホンや安ければ数千円で買えるので、買いましょう。
 
この記事にたどりついた方は、ワイヤレスイヤホン買って損はありません!