どうもこんにちは、@sshiokawaです。
本日はコンビニで買う際に手の肌荒れ対策として、オススメな物ですね。
先に断っておきますが、肌荒れがヒドイなら、最初から皮膚科へ行くことをオススメします。
コンビニで買える物での紹介です。
私はコンビニで働き、真冬の乾燥と戦ってきました。
そんな私が紹介するんで、多少は参考になるかな?
目次
コンビニで買える物はほぼ定番です
この記事に来た方はおそらく深夜客でしょうか。
昼間買い物できる方は薬局なり行くことでしょう。
なのでコンビニで買える物。応急処置になる物をざっとあげてみます。
ちなみに私自身はコンビニでは買ってませんが、愛用してるもの。
手の肌荒れにはまあまあなんとかなってます。
ハンドクリーム
まあ何でもいいですよ。
この手のは好みがあるんで、何でもいいです。
ビタミン剤か、または野菜ジュース
マルチビタミンか野菜ジュースですね。
やはり体内に栄養入れることも必要
綿の手袋
できれば、皿洗いとか水物を触らないときは、手袋しておくに限りますね。
シンプルだけど、必要です。
肌荒れで気をつけておくことはコンビニ店内に長居しないこと
コンビニで勤めてますと、肌荒れとの戦いです。
-
食器洗い
-
ダンボール触る際に手を切ることもある
-
単純に乾燥する
肌荒れ防ぐために気をつけることをアドバイスします。
アルコールスプレーはやりすぎないこと
コンビニ店員は凄まじくアルコールスプレーかけてます。
おそらく1人のお客さんに対応する度にスプレー
アルコールスプレーって、かなり肌荒れするんですね。
いつもコンビニ夜勤明けは、肌荒れで、手に血が出そうになってます。
新型コロナウイルス対策としてなら、普段は水洗いで問題ないそうです。ソースは京大の宮沢先生ですね。
手洗いは基本水かぬるま湯でやること
さっきのと被りますが、手指消毒は基本水洗いでオケ。
新型コロナウイルスの場合は、間に合うそうです。
ただノロウイルスだと、石鹸必須ですが…。
コンビニ店内には長居しないこと
コンビニはとにかく乾燥してます。
真冬のコンビニ店内の湿度は20%
もう乾燥しすぎて、ウイルスがたくさんいますね。風邪の方のウイルスですよ。
なので、新型コロナウイルスでマスクも必要ですが、加湿対策もしてほしいと願ってますね。
何もしないなら手袋しておく
私の場合だと、極力手袋してます。
なぜなら店内だと、乾燥してて手が痛いから。
ここ最近は普段手袋するようにしてから、手の肌荒れはマシにはなりました。
今回は以上です。
コンビニで手の肌荒れ対策で買うもの。
-
ハンドクリーム
-
ビタミン剤
-
手袋
コンビニのはあくまで応急処置。
ホントに手荒れがヤバいなら、皮膚科行くことをオススメします。