私はローソンで働き長くなり、はるか昔と違いクレカで支払うお客様もそこそこ増えてきました。
なぜそもそもクレカで支払うのがダサいのか?については、むしろクレカで払うのがかっこいい!ということですね。
私は現金よりはクレカなり電子マネーで払ってくれたほうが嬉しいです。
-
クレカ支払いでウザいとは違うけどこまることもあるにはある
-
コンビニ店員としては現金よりクレカ支払いのが助かる
-
むしろ現金を持ってるほうが危なかった
目次
クレカ支払いでどうしてもウザいと感じるなら、返金のとき
返金処理が微妙にめんどくさい
返金処理するときに現金で買い物したものに関しては、すぐ現金としてお客様に返金できます。
一方クレカの返金処理だと、コンビニとしての返金処理のやり方はほぼ同じですが、現金として戻るのではなく、クレジットカード会社が会計の打ち消しするという行為になります。
「これならどっちもかわらんやん?」って言われそうですが、クレカで払ったのに現金でなく、クレカの明細で打ち消されますよって伝えてもスッキリしない感じがお客様にも店員もしました。
過去に手が汚れで真っ黒な人のは抵抗あった
中には泥がついてるような手でカードを取り出すんですね。そうしたらカードが黒いんですよ。
「クレカのランクの高いブラックカードでない?」ってツッコミきそうですけど、そうでなく汚れてて真っ黒いのです。
そういう汚れで違う色になったクレカを触るのは抵抗がありましたね。もちろんその会計したあとは手を洗いました。
クレカがレジを通さなかった時は気まずかった
商品をスキャンしてクレカを端末に読み込もうとした時に、「クレジットカード会社にお問い合わせしてください」ってたまに出るときがあります。
代替のケースは一概にはいえないですが、ほとんどアレです。
クレジットカードの請求の引き落とししてなくて、滞りした
ハッキリと「お客様はおそらくクレジットカードのお支払いの滞り発生だと思われます」とは言えないので、「わかりかねますのでクレジットカード会社にお問い合わせしてください」ってなんとかわかってくれます。
ウザいとは少し違いますが、気まずいという感じですね。
コンビニ店員としてクレカ支払いのが助かるのは早く終わる
一言でいえば早く会計おわる
なぜなら現金支払いの人だと本当に時間かかります。例えば937 円の合計金額だとしましょう。
それだけで1分はこえてる感じです。
「硬貨に関する法律あるんだから断ればいいんだよ」というお言葉きこえてきそうですが、そんなのが通じないお客さんもいるので、はっきりいってうっとおしいです。
一方クレカならカードを通すだけなので5秒ぐらいで終わります。
お金を間違えることがない
支払い金額より多くもらったとか、少なくもらったというのもあり、レジのお金の差異が調べるときにでてくることがあるんすね。
そうしたら間違えた金額は店員さんが負担しないといけないオーナーの店もあります。
でもクレカなら少なくても現金のやり取りはないんで、お金の数え間違いはないので現金以外の支払いならうれしいなーというのが本音です。
少ない品物や金額でもクレカオケですよ!
なぜなら151円の金額で例によって1円たくさんとかされる方がすごく迷惑です。
なのでクレカなら通すだけでさっさと終わるのでクレカ使えるならその方がいいです。
加盟手数料は気にするな
オーナーの立場なら少しは気にしても仕方ない部分はありますが、クレカの支払いの方法と入れないとお客様が来店されなくなります。
たった1パーセントのためだけにお客さん様を減らすなら、お客様のためにクレカ使えるようにしたほうが得です。
私もコンビニで買い物するときはほぼクレカか楽天ペイでしか支払いしてません。
ましてやコンビニ店内は乾燥するのでお札が滑りますからね。
極論言うと現金なしなら両替しなくていい
そうしたらどうするかというたまりまくった1万円札を両替する作業あってダルいです。
もちろん1円玉たまり過ぎたら、1円玉減らして調整しないと出しあまり嬉しくはないです。
もしその日がすべて現金なしのキャッシュレス決済なら、レジの作業減って楽になるし、お客様も早く会計終わるしいいはずなんですがうまくいかないですねー。
まとめ
しいてクレカ支払いのウザい点をあげるなら、クレカがレジを通さないときに説明するのが気まずいという点でしょうか?
ネットショッピングするならクレカのひとつはかならず必要だから、逆に40歳超えててクレカ1枚もないほうが少し問題ですね。なぜなら与信的な意味で。