【コンビニ】キャッシュレス還元始まって1ヶ月だけど利用者は1割増えた

どうもこんにちは、@sshiokawaです。

19年10/1から消費税の増税で10%になりましたね。

消費増税が始まったのをうけて、キャッシュレス還元が始まりましたね。コンビニの場合だと、2%が割引される。なぜかタバコも。
実際には消費増税前と比べて1割は増えた感覚ですね。
キャッシュレスなら何でもいいので、SuicaでもIDでもオケ。なぜかクオカードは違うようだけど。
消費の落ち込みと食べるものに関しては、8%据え置き。
 
もうひとつの対策としてキャッシュレス還元も期間限定で始まりました。
 
実際に細かく数値としては、はかってないけど、1割ぐらい現金からキャッシュレスにしてる感覚。
今回伝えることはひとつだけ
  • キャッシュ還元1ヶ月して、キャッシュレスの利用者増えた
2%の恩恵がほしいなら、現金以外の支払い方法を使いましょうなお話。
 

消費増税後1ヶ月して少しだけ、キャッシュレス利用者増えた

19年10/1から消費増税増えたのはすでにおわかりかと思います。今回の消費増税では10%と8%が別になってる。
  • 8%はほぼ食べるもの
  • 10%は文具類や犬の餌とかお酒など
でも据え置きだけだと、国民へのお得感や増税の負担はどうかというと弱い。だからキャッシュ還元は始まりました。
キャッシュレス(現金以外)で払うとコンビニの場合は2%引き
実際には1割ほどのお客様が現金からキャッシュレスに変えた感じでした。

キャッシュレス利用者増えた理由とキャッシュレスなら何を使えばいいのか?話やってしめます。

とにかく2%還元は大きい

キャッシュレス還元はとりあえず20年の6月末まで行っております。

もしかしたら消費増税による景気の落ち込みや政府としてもキャッシュレスを普及してほしいから、補正予算組んだりして、延長あるかもしれません。

 
タバコをカートンで買うと、なぜか2%引きになります^^;
  • 5,200円のタバコをカートンを現金で、買うと5,200円
  • 5,200円のタバコをカートンをクレカなどのキャッシュレスで買うと5,096円
なぜか100円ほど安くなる計算。実際にタバコ買う人でキャッシュレスで買う人が微妙に増えました。

個人的にはタバコはキャッシュレス対象外でいいよ…とは思いますけど。

感覚的に1割ほどのお客様が現金からキャッシュレスに変えた

人ってなんらかのきっかけがないけど、変えられないものですよね。

自分なら12万ほどの財布なくしたから、「ムキー」って、感じになって現金はラーメン屋ぐらいでしか使ってません。

政府がキャッシュレス推進で還元策を、開始。
マスコミや新聞やSNSでもキャッシュレス還元の話がそこそこ出てました。

実際に現金支払いからIDに、変えた人なんかは、レジの対応してはやくすみました。

  • 現金で払ってた時は、1分ぐらいかかる。出すのが遅いですね。
  • IDなら10秒かかってない。レシートなら30秒はいかない
やらず嫌いでなく、実際に使ってみると便利なのが、最近切り替えた方はおわかりかと思います。

キャッシュレス2%の恩恵受けたいならSuicaでオケ

もしこの記事へたどり着いた方はおそらくキャッシュレスの支払いにして、数%でも負担を減らしたい。

10万円使ったとしたら、2,000円は浮きますよね。2,000円ならビジネス本1冊が買える。

 
キャッシュレスは何を使えばいいかというと立地だけ考えました
  • 駅前コンビニ使いまくるならSuicaやICOCA
  • ドコモのスマホがあるならID
  • ソフバンやYahoo利用してる方はPayPay
ベストはクレカだけど、いくら使ったか?こわいなら、チャージタイプや携帯料金と合算のを使えばよいでしょう。
 
今回は以上です。
キャッシュレスが少しだけ増えた理由
  • 2%還元は大きい
  • 実際に使ってるとレジが早く終わる。お客様側も店員側も
  • なぜかタバコのカートンを買う人はお得みたい^^;
まだキャッシュレス還元始めて1ヶ月ほど。

あとはbtob側でのキャッシュレスしたいとこですが、資金繰りが大変。そのへんは政府が考えることですね。