正直朝勤の人がやってこないとキリキリしますよね。
結論からいうと「5分ぐらいなら待つ。10分過ぎてもこないなら店長に電話」ですね。
-
朝勤遅れても気長に待ちましょう
目次
コンビニ朝勤遅刻しても余裕もちましょう
私の場合は成人してからは遅刻はしてないけど、仕方ないのです。
5分ぐらい待ちましょう
朝勤が来ないと交代ができないので、帰ることができません。
ヒヤヒヤしますが、気長に待つしかないというのが本音です。
仕事としては勤務超過だし、夜勤としてはレジ対応しかすることがありません。
レジだけやってればいいですよ。遅れる朝勤が悪いので。
もちろん残業代として出ますよ
ちなみに残業代は夜勤時給の25パー増しですね。
10分過ぎてもこないなら電話
-
店まで自転車なり車なりでとばしてる
-
バックレた
いくら夜勤が来ない朝勤さんに何度電話しても電話にでないならバックレなので、店長にいうべきですよ。
さすがに夜勤に12時間勤務はさせないので、店長が多分やってくるでしょう。
意外とお客様が心配する
朝の時間帯でお客様にきかれるのは「いつもの人はインフルエンザ?大怪我?お大事にね」という感じで声をかけられます。
正直いって返答に、困りますが私の場合は正直に「事故にあって遅れてるみたいですよー」って、言ってますね…だから夜勤よりは朝来店されるお客様のが心配してるようです。
退勤後は場合によっては高速道路
なぜならみんな通勤のために車を走らせ渋滞してるから。私の場合も渋滞してると20分で帰れる所が1時間かかることもあり。こうなったら最悪高速道路を使って帰ったほうがいいですね。
さすがに高速代は店からでませんが、早く帰りたいならそうするべき。
朝勤の方はかならず謝りましょう
大体朝すぎまでいる夜勤はヒゲボーボー(言いすぎかも)な姿で、お客様もがっかりしてるはず。
私は出勤前にかならずヒゲはそってからいくんですが、10時間ぐらいたつと多少ヒゲが生えてきます。
正直夜勤よりはお客様が朝勤さん遅刻するとガッカリという感じがしました。とりあえず夜勤さんに謝っておきましょう。
夜勤としては焦らずに数分は待つ。10分以上経過しても、朝勤さんこないなら店長に電話する。
朝勤さんはとにかく支度して、急いで店に向かい、夜勤さんに謝りましょう。基本的には怒らないはずです。というわけで夜は早く寝ましょう。睡眠は大事ですよ!