どうもこんにちは、@sshiokawaです。
コンビニのクリスマスまでの客層について、お話します。
頭がキーンキーンしてるから、外に出るのはやめとこう。イブはなぜか20代女性ソロが多く、お酒ワラワラ買ってたけど、ヤケクソクリスマスでもしてたのかな‥
— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) December 25, 2019
頭がキーンキーンしてるから、外に出るのはやめとこう。イブはなぜか20代女性ソロが多く、お酒ワラワラ買ってたけど、ヤケクソクリスマスでもしてたのかな‥
母に聞かれたんで、質問に答える形での記事。
「クリスマスはみんな家にいるんだから、お客さん来ないでしょ?」って言われました。
結論から言うと、「混んでて疲れた。みんな酔っててできあがってるし‥」
今回伝えることはシンプル。
-
クリスマスは混みますよ!
特にどうってことない記事だけど、暇でしたらどうぞ!
クリスマスの日に来店される方はケーキとチキン!
なんで日本ってクリスマスもみんなお店がやってるんかな?って話から、母と会話してしました。
確か欧米だと、ほとんどの店が閉めて、家族と過ごすというお話。
バンコク?イベントとして楽しんでる方はいるでしょう、楽しいから。
ではクリスマスのコンビニの事で、母に質問されたことをやります。
ケーキの予約多かった?
もちろん予約のケーキはたくさんありました。
ソフトドリンクをいれるデカイ冷蔵庫にケーキを冷蔵保存やるんですが、狭かったですね。
ケーキを買う人はローストチキンや骨付きのチキンをワラワラと買っていきます。だから掃除が後々になっちゃいましたね。
深夜のお客様の層ってどんな感じ?
-
生理用品を買う人(察して)
-
お酒類をワラワラ買う人
-
なぜか20代女性のソロのお客様が多かった。お酒をたくさん買ってた‥
いつも常連の20代女性のお客様きたんですが、酒臭かった‥。
普段の声と違い、なぜか甘い声で、いろいろ聞かれて、戸惑いました。
「何をきかれたん?」については、良い子も悪い子もみる私のブログ。ですのでご想像におまかせします。
お酒の力って、人を変えてしまうんだなーって思いました。
その20代女性お客様はまだ飽き足らずに、お酒を飼っててまだ飲むのか?って感じ。
アルコール中毒にならないことを真面目に願ってます。
クリスマスの深夜に関しては、他にも20代女性のソロのお客様多くて、「なぜ彼氏連れてないの?」って思うお客様もいました。
個人的には日本って、若い女性が夜中ふらついても何もないから、安全な国だなとも感じました。
タイのサムローンという地区で女性ひとりだと、果たして‥
ケーキの半額はやらないのか?
25日の夜に過剰在庫になってれば、半額シールを貼ることもあるでしょう。
結論からいえばやってます。
ただ張り付くお客様が多いから半額シール貼った瞬間に、買い物箱へ入れてしまう。
なので失礼だけど、半額ケーキのために電話するような方では、買えません。
店混んでた?
-
未成年くさいの
-
先ほどの20代女性のソロのお客様
-
いわゆるリア充
が多くて、なんか疲れましたね。
酔っ払いだらけなので、無駄に私に絡んでくる人が多かった。
「ブログのネタにしろ、おい!」って言われるし、したい。
とてもじゃないけど、良い子の皆さんがみる私のブログなので、ご想像にお任せします。
今回はここまで。
以上、母にきかれたことを、質問に答える形で、記事にしました。
クリスマスはカトリックの主の降誕というイベント(ミサ)いく予定でした。
激しい頭痛でミサはお休みすることにしました。
12/26はボクシングデーなので、クリスマスに働いてた方はゆっくりお休みください。