【レビュー】資本家マインドセットの感想は時間の使い方ですかね

どうもこんにちは、@sshiokawaです。

ある日Amazonで本を買ってみました。


 【資本家マインドセット読んだ簡単な概要】
○サラリーマンの時代は終わり
○これから各プロジェクトで会社をまたいでやる時代がきてる
○タダでも買い取ってほしい中小企業あるらしい。
○どうせお金を使うなら相手に印象残る使い方せよ

 
買った本とは資本家マインドセットという本。19年4/12(金)の日経新聞朝刊の広告に乗ってたので買ってみました。

基本的に日経新聞って投資家やサラリーマンが主な読者層じゃないですか。なので19年4月現在のサラリーマンの求めるものってなに?って読んでみました。

結論からいうと「M&Aに興味あるサラリーマンは買ってどうぞ」

この記事では2つ伝えます。
  • 資本家マインドセットの概要
  • 資本家マインドセットの感想
この記事見て「資本家マインドセット買うか迷う」って方に参考になれば幸いです。
注意
私はあまりM&Aについては詳しくないので他の観点から書きます。
 

資本家マインドセットはリーマンでも企業買えるらしい

スカイダイビング

一言でいうと「サラリーマンでも企業買えるぞ。資本家としての心構えも教えるぞ」というのような内容ですね。

資本家とは「好きな時に好きな人と仕事をすること」

うーんどこかできいたことあるけど、投資家でなくて資本家はそんな感じです。

  • 投資家はとにかく企業の株買う人
  • 資本家はオーナーになり最初は経営し、あとは仕組み化する
という違いみたいです。他の本を読んだあらすじも説明します。
MEMO
資本家マインドセットのマネタイズ(収益)は著者のオンラインサロンです。

サラリーマンの時代は終わり

著者が言うにはサラリーマンの時代とのことらしいです。
  • 副業解禁
  • 終身雇用崩れた
  • 時間使って働くのってどうなん?
と言うことみたい。

正直私があまりコメントするのは控えますが、そのようなことを書いてありました。

これからは会社でなくプロジェクトによってまわる?

アメリカだとすでに会社というよりは、会社をまたいで仕事をやるという感じが主流みたいです。
  1. 誰かがやりたいプロジェクト
  2. トップの人がwebディレクターやエンジニアなどのフリーランスや会社員に声かける
  3. 案件を行う
  4. 納品
という感じみたいです。

だから著者言うには新卒一括採用はやめたほうがいい。各おのおのがインターンやスタートアップとかでスキル積んだり、実績上げたりして、という働き方になるんでないか?というお話のようでした。

タダでも買い取ってほしい中小企業の社長さんいるらしい

19年現在は超高齢化社会になり、企業の社長さんも高齢化してきました。

特に地方の中小企業の社長さんは60代70代多くて、世継ぎもいないなんてこともある模様。

そう言うとこの会社だと運がよければ300万ぐらいから、場合によってはタダで譲り受けることもできるみたいですね。

どうやって後継者のいない企業を探すのかは資本家マインドセットに書いてありました。

どうせお金を使うなら印象残す使い方しよう

著者いわく割り勘はだめとのこと。どうせお金を使うなら、相手に印象を残す使い方しようってことみたい。

例えば新宿駅のアルタ前にまちあわせしたとする。そうしたら普通の方は山手線なりできますよね?

普通に山手線でいくのではなく、あえてタクシーでアルタ前まで行くとか、なんか相手に目立つ使い方して!とのこと。

要するにお金を使って目立てと言うことらしいです。かつての田中角栄さんみたいですね。

 

資本家マインドセットの感想は時間の使い方は大切

キャンプ

ここからは私の個人的な感想。はっきりいうと「ホリエモンがM&Aしてるみたいな本だな…」というのが素直な思ったところです。

 

すらっと読めるので投資家とかなら2時間かからない

本のページは200ページぐらい。私は正直企業買収とかは興味はありませんでしたが、2時間かからずに読み切れました。

というよりは資本家という「好きなことをして好きな人を生きる」上でのお話がメインでした。

M&Aしてるホリエモンの本を読んでる感じだった

ホリエモンさんは昔テレビ局買収というお話があったけど、なんとなくそれを思い出しました。それだけです。

マインドセット10か条はお、おう

  • 自分の時間だけで生きる
  • 始動前のアイドリングなくす
  • スケジュールを他人の時間で埋めない
一言で言えばホリエモンさんの本ですね。始動前のアイドリングなくすとはこのよう感じ。
  • 断捨離
  • スマホですむならスマホでしよう
  • パソコンの起動時間やコンセント指す時間なくそう
要するに作業前の余計な事は減らそうとのこと。例えばわたしの場合正直いってタイピング早くはありません。

おそらく下手な中学生よりもタイピングでは遅いでしょうか。

普通ならタイピングの練習なんですが、自分の場合はスマホの入力は早いほうなので、ブログの下書きはもっぱらスマホですね。だから作業効率をあげようってことです。

時間の使い方は大切ですね

著者さんはポイントカードの類いは持たないみたい。

それは勝手ですけど、確かに生活してるといろんなポイントカードや会員証が増えていきますね。

私もクレカでないポイントカードがワラワラ増えすぎて、財布が重くなります。

財布の中のポイントカードを減らして軽くしたいなら2つですね。

  • できるお店はコロコロ変えない
  • スマホのアプリに会員証インストール
コンビニだと大手4社でしょうか。
  • セブンだとナナコ
  • ファミマだとTカード
  • ローソンだとPontaカード
  • ミニストップだとワオン
なので、全部均等に通うと4種類持たないとならないんで、できるだけ1つのコンビニだけ行くとかにすればカードは1枚でオケ。

私もできるだけ使う店は絞ってますね。なぜならどこで買うか?迷うのは大変なので。

 
今回は以上です
買った方がいい人
  • 会社持ってみたいサラリーマン
  • 企業を持ちたいと思う上でのメンタル的なことを知りたい
買わなくていい人
  • ホリエモンの本で十分
  • メルカリで安くならないかな?って思ってる人
こんな感じで買うか買わないか考えればいいかなって思います。参考になれば幸いです。