どうもこんにちは、@sshiokawaです。
AmazonのKindleUnlimitedで、ホリエモンのが読めるので、購読してみました。
ホリエモンのハッタリ流儀見て思ったこと
○やはり行動しよう
○AIに食われても、何かの仕事はおきる
○意外と1000万円以上は溜め込まないようにしてた
○できないことで受けてみて、ハッタリした上で、完了すれば信用が生まれる— Seiji Shiokawa (@SShiokawa) January 27, 2020
ホリエモンのハッタリ流儀見て思ったこと
○やはり行動しよう
○AIに食われても、何かの仕事はおきる
○意外と1000万円以上は溜め込まないようにしてた
○できないことで受けてみて、ハッタリした上で、完了すれば信用が生まれる
○やはり行動しよう
○AIに食われても、何かの仕事はおきる
○意外と1000万円以上は溜め込まないようにしてた
○できないことで受けてみて、ハッタリした上で、完了すれば信用が生まれる
買う前の私は嘘ついて騙したれって勘違いしてました。実際読むとかなり違ってます。
ハッタリとはひとことでいうと「できない、又は難しいを引き受けて、絶対にやり遂げる力」と思えばいい感じ。
今回伝えることはひとつだけ。
-
ホリエモンのハッタリの流儀読んで書いてあったこと、するべきこと
難しい話はないので、この記事を見たなら、買って損はありません。
目次
ハッタリの流儀って、ムズいぞってことを気づいたら終わらせること
私が読んだ背景は以下の点。
-
最近難しい話ばかりだったので、軽いものを読みたかった
-
ホリエモンのハッタリって、嘘つくことなのか?実は違うことをいいたいのか?
ハッタリって嘘かと思ったら、違うようでした。
わずかなことを大げさに言ったり、ありもしない物事をあるように見せたりして他人を圧倒しようとすること。また、そういう言動。 「 -をきかせる」 「 -を言う」 「 -屋」大辞林より引用。
意味を知ったら、そういえばホリエモンさんは、よくやってたなーって思いました。
-
フジテレビ買収騒ぎ
-
尾道での亀井さんとの選挙の戦い
など。実際に何が書いてあったのか?伝えます。
AIに食われてもできることや仕事はある
ホリエモンはAIが本格的に活用されたら、みんな好きな事をできるぞ!って言ってました。
確かに歴史をみるとそうですね。
-
馬車の人達は車によって、奪われたけど、車の雇用が増えた
-
駅の改札が自動になることによって、切符切りの仕事なくなると思われたけど、他に仕事あった
コンビニも自動レジの話になってるけど、他にも仕事あるにはあるからなんとも…
AIができることは単純作業はやってもらえるので、もっと人間でしかできないことをやろうということです。
ツッコミよりボケる人間になろう
目次の見出しのひとつでして、ツッコミよりボケをやろうって話です。
簡単に言うと以下の感じ。
人の批判するよりは、自分で何かやって(ボケ)して、ツッコミされるようになろう
ボケツッコミに関しては、人の批判してても個人の信用やブランドが上がるわけでない。もちろんTwitterなどで、応援的なリプなら歓迎なはず。
好きな事を没頭して、毎日発信しよう
ホリエモンはとにかく好きな事をやって、みんなの目にとまれば、ファンが増えていく。
まあ好きな事をやってればいいんですが、ただやってるだけだと、みんなの目に見えない。
何かハマってることをなんでもいいから発信しましょう。発信するツールは何でもいいです。
-
Twitter
-
インスタグラム
-
You Tubeなどの動画
-
自分のブログ
なんでもいいです。
ホリエモンは1000万円以上は溜め込まない
ハッタリの流儀みて、1番驚いたのは、思ったよりお金持ってないってことでした。
ホリエモン曰く1000万円以上貯めてない。こえそうになったら、お金使いまくる。
何に使ってるかというと、以下の感じ。
-
ロケット
-
和牛
-
あとは色々
個人的には、本当にお金はないんだな!って思いました。
何千億とか持ってて、バラまくぐらい余裕かとだけど、意外です。
とりあえずキツイかもってことを、涼しい顔で受けてやりきる
ホリエモンさんは若いときは、WEBサイト作ったことなくても、引き受けてました。
「アホだろ?」って言われそうですが、必死にやってたみたいです。
-
とにかく参考書読み漁る
-
オンザエッジ時代のWEB関係の相談役に相談
-
必死にやる
要はなんだかムズいなーって思うことも、面白いなー思ったら、やって信用あげろってことです。
ホリエモンファンなら読んでどうぞ
私はホリエモンネタでは以下の本を読みました。
-
他動力
-
英語の他動力
-
有り金は全部使え
過去のホリエモンの本を読んでた方なら、ハズレはないでしょう。
ホリエモンはこうも言ってたので、オモロイっておもったら、実行したいと思います。
今回は以上です。