【ブログ】サーバー代1000円稼ぐのはやめなければ回収できます

ブログを始めた人「重い腰をあげてサーバー代を払ってブログを始めてみた。噂によるとブログを始めるとお金を稼げるという話をきくけど、まだサーバー代の回収ができない…サーバー代は回収できた人にききたい。どうやって1000円は稼いだん?」
 

こんな疑問に対しての記事です。

私は18年4月にブログを始めて、半年ぐらいで年間のサーバー代は取り戻すことができました。なのでアドバイスはできるはずです

この記事にたどり着いた方は収益何十万円でなく、とりあえずサーバー代は回収したいはず。

結論言うと「謙虚にブログを書くしかない。そしたらついてるくるはず…」になります。

この記事では
  • ブログで月1000円稼ぐのは続けてればオケ
  • ASPでなく初心者はアドセンスとAmazonするべき
になります。
 

ブログで月で1000円稼ぐのは続けてればオケ

真っ暗な空間

おそらくブログ始めたてはサーバー代回収できるのか?って不安になるでしょう。

人によってはドメイン代もかかりますよね。

とりあえず1000円稼ぐのは続けることが1番大事です。ホントに

できれば毎日ブログ記事更新しましょう

自慢ではないけど、私がデカイ顔できるのは正直なところ数打ちまくるぐらいしかないです。

だけどそのせいかダイレクトで私のブログへ来てくださる方が増えました。

多分検索エンジン以外では2番目ぐらいに来てます。

毎日ブログ記事を更新するコツは50%ぐらいでも出しましょうなぜなら100%めざそうとなると、「あれじゃまだ人前にだせん!お説教されたらどうしよう」ってなりそうですが、大丈夫ですよ。

私はほぼ毎日ブログ記事書いてますが、クレームはまだきてません。なので書いたら更新する!というのを意識しましょう。

ジャンルは書きやすいのでいいですよ

基本的にブログ記事は検索エンジンから読まれることが多いです。たまにSNS経由がトップな方がいますが、SNS経由多いという方はフォロワーが元々多い方でしょう。

あなたも私もフォロワーは少なくて2桁で多い人で4桁なはず。

とにかく検索エンジンから流入という意識なんですが、基本的には転職や脱毛やクレカあたりはお金になるせいか初心者な人だと検索エンジンで10位以内は不可能です。

この話は長くなるので割愛しますが、月1000円クラスならあなたが書きやすいジャンルで十分ですよ。

できるだけ個性は出したほうがいいですよ

この記事にたどり着いた方はまとめ記事的なのはあまり好きではないはず。

私の記事で「恋人と行きたいクリスマスイルミネーション3選」みたいな記事は書いたことないですね。

書こうとすればかけるんですが、面白くないんですよ。

もちろんあなたがクリスマスイルミネーションでマジでオススメできるのが3つ以上、余裕であるなら書いてもオケですが、書くならあなたの感想も含めた記事にしましょう。

ちなみに書く人のスペックは気にしない

この記事を書いてる私は
  • ブロガー
  • 30代からのプログラミング入門 
  • コンビニ
  • 2006年頃からタイ大好きな人
まだポジションやスペックありますが、こんな私でもサーバー代は回収できたので、しつけいけど飽きずにブログを書いてアップする!というの意識すればオケです。
 

ブログ初心者はまずはアドセンスとAmazon

ノートとペン

ブログを毎日更新したとしてもマネタイズという収益をしないと、すごい良い記事を書いたとしても1円も入りません。

よくASPで儲けたろうって思う方もいますが、初心者のブログでASPは難しいです。というわけで初心者はアドセンスとAmazonでいいでしょう。

アドセンスについては長い目でみて長く読まれそうなのを書く

過去の私はニュース系記事やトライアルというスーパーのトレンド系記事を書いてましたが、最近はやめました。

なぜなら消耗するからですね。

メリットは瞬発的にpvや収益はきましたが、少ししたら少しも読まれなくなります。なので流行りとは無関係な記事を書くのがいいてますね。

流行り廃り関係なさそうなのは地元のローカルネタや歴史物なんかは数年先でも読まれそうなので、アドセンス的にはいいんでないかと思います。

ちなみに私の場合はあまりASP的な記事はあまり書いてないので、ほぼアドセンス寄っちゃってます。

Amazonはkindleで読んだのを記事にする

収入を入れる方法はひとつだけだとつまります。

なのでもうひとつの収入源を考えないとですが、アドセンス以外ならAmazonアソシエイトですね。

ブログ記事みるとたまに商品の宣伝をしてる記事もあります。

商品の宣伝をしてるのは大体Amazonなはずです。

この記事読んでる方はWEBライティングやアドセンスに関する本を読んでみたいはずなので、貼り付けておきます。

 

とにかくブログ書け!ですね

初心者なうちはなにがよくて何が課題なのかってわかりません。ほとんどプロブロガーはとにかくブログを書きまくれ!という話をしてるはず。

ブログを書いてると2000文字ぐらいならさほど苦にならなくなりました。

2000文字を毎回かけるようになれば、WEBライティングとしても仕事はあるはずです。というわけでブログ書けということですね。

今回は以上です

今記事はブログを書いててサーバー代は回収できるのか?って方に対する不安を取り除く記事になりましたが、大丈夫です。とにかく続けるのとブログを書くことを、してればサーバー代自体は回収できます。

お互いに切磋琢磨しましょうー