こんな疑問に対しての記事です。
私はバンコクは7回ほど、スクンビットエリアはいろんな場所で泊まりました。
いつもクーデターおこるし、やられそう…?でも、クーデターは日本のそれとは少し違います。
今記事では「バンコクの治安についてどうなのか?」考えてみたいと思います。
目次
バンコクは思ったより治安いいよ
空港はやかましいけど、治安悪いとは思わない
その国の玄関口でやたら犯罪起こってたら普通は恐ろしくてその国へ観光へ行けません。
それでタイのスワンナプーム空港なんですが、やかましいというのはありました。
なぜかというと、私がタイに入国し、到着ターミナル出たときのやかましさにはイラッとしましたが、これが商売なんだな…とも思いましたね。
大体声をかけてくるのはボッタクリタクシーがメインで、基本的にタイ人から声かけられた場合は無視しましょう。
2007年頃はエアポートリンク(日本でいうスカイライナーや成田エクスプレス)がなく、タクシーぐらいでした。
今ならエアポートリンク使えば安くバンコク中心地に入れるから、それを使うのが理想です。
タイの人は自分から声かけるぶんにはヤバイと思わなかった。
過去に私が王宮周辺についたときに、タイ人から日本語で「案内するよ」っていわれ観光案内してもらいました。
一応手順は悪くないんですが、終わったら13000円相当要求され、喧嘩しても仕方ないので渋々払いました。
王宮周辺ならアソークあたりにhisの旅行会社あるんで、そこで頼んだほうがいいです。
クーデターでも軍人と写真とれる
「クーデターにしては平和だな」と。
現地の女性いわく、「あなたも軍人さんと写真取りたいなら全然平気だよ(^^)」って、あのときは頭では真っ白になりました。
日本ならクーデター起こったら、そんなどころではないはず。
バイクタクシーはヘルメット必須
-
タクシー
-
電車
-
トゥクトゥク
-
バス
-
バイクタクシー
バンコクはいつも渋滞してるので、急ぎのときはバイクが早いんですが、危ないです。
なんらかの事情があり、モーターサイ乗るならヘルメットある業者から借りましょう。
バンコクでも行かないほうがいい地区もある
とにかく真っ暗な場所へいかない
でも真っ暗な所は欧米人もあまりいかなく、私もたまに歩くのみです。
タイバンコクの暗いところはホントに暗いです。
ソイの奥は人混みなし
-
スクンビットロードが幹線道路
-
スクンビットロードの右か左曲ったとこがソイです。
-
北側が奇数、南側の道が偶数です。
夜の王宮周辺はやめたほうがいいかも
あまり書くとアレなので、「夜の王宮のまわり」は近づくのはやめたほうがいいです。
そういえば過去に夜のルンピニー公園いったことあるけど、平和でした。
とはいえど仮に夜のルンピニー公園行くなら自己責任で頼みますね。
野宿はやめましょう
これに関しては私がしたことないからですねー^^;
無理矢理野宿するなら空港がいいとしかいえないです。
10年前の記憶なんですが、1階あたりならなんとか寝ることができます。
でもちゃんとキーロックとかちゃんとして盗まれないようにしましょう。
バンコクのホテルは基本駅が近いとこでオケ
スクンビットエリアでオケ
-
スクンビット沿いはほぼBTS完備
-
日本人街がある
-
男のロマンがある
例えば買い物したいならサイアムでサイアムパラゴンで買い物してもいいし、モーチットまでいってウィークエンドマーケットもいいでしょう。
とにかく便利です。
ナナエリア
オムニタワーはとにかく広い!
昔泊まった部屋は2ベッドルーム宿泊しまして、60㎡でした。
1人で泊まるには広すぎましたが、快適でした。
ここはアパートメントなので、誰か連れ込んでも追加料金ないですよー
ワブラリーは安い
ここは正直老巧化してますが、相変わらず変わりないホテルです。
ワブラリーに関しては誰か連れ込む際は追加料金ありすが、2006年の話だし覚えてませんがあります!
DeNAトラベル ![]() |
旧DeNAの旅行サイトです |
booking.com | 海外のホテルは強いサイトで、バンコクなら500円ぐらいのドミトリから数万円台のホテルもあり |
airbnb | 世界的に有名な民泊サイトです。バンコクではコンドミニアムが建設ラッシュで裕福層が部屋貸してくれます。掘り出し物あり。 |
まとめ
例によって誰も行かないエリアは行かないほうが無難です。
泊まるならキッチンがあるアパートメント又はコンドミニアムがオススメです。