こんな疑問に対しての記事ですね。
私は2006頃からバンコクへ行きだし、まあよくも友達を連れ込みました。
2019年現在はバンコクでは隠居のみだけど、昔は社交的でしたよ。
最初はガードマンにチップよこせ?かと思ったら違うようですね。
結論からいうと「追加料金よこしてね」ですね。
-
ホテルのジョイナーフィーは追加料金
-
ジョイナーフィー無料のホテルと探した方
目次
バンコクのホテルではジョイナーフィーがある
だいたい日本だとひとつの部屋でもひとりいくら?な感じで、5人だとしたらひとり部屋でも5人分の料金が取られます。
いっぽうでバンコクのホテルだと、とにかく1室いくら?です。
逆にいえば3人がひとつの部屋で寝ても追加料金はありません。最初からチェックインをすればですが…
そもそもジョイナーフィーってなんですか?
簡単に言えばホテルの追加料金。あなたが宿泊してるホテルに友達連れ込んだら、ジョイナーフィーが取られます。
一応ジョイナーフィーは日本語な感じになってまして、タイの方の間だとこのように呼ばれてます。
-
連れこむ友達が女性の場合はチャージレディ
-
連れこむ友達が男性の場合はチャージボーイ
-
ホテルの部屋の代金ほしいから
-
セキュリティ的に必要だから
どうせ部屋で果たし合いするんだし、部屋の清掃人が大変だから別料金とるという感じでしょうか。
セキュリティの観点だと、お金も払うんですが、連れ込まれた人のIDカード、外国人(日本人も家族)もパスポートを渡さないといけません。なんか家事が起きてしまい、不幸があった際に名前も知らない人だと、身元特定が不可能。
ジョイナーフィーの金額は500〜1500バーツ
- スクンビットソイ4のワブラリーホテルは確か700バーツ。
- ベップリーのバイヨークスカイは1000バーツですね。
「夜中ならばれないよね?」って思われそうですが、ガードマンは24時間ピンピンしてて、私が過去に午前3時過ぎでもガードマンはお元気にしてました。
なのでジョイナーフィー払わずに連れ込むのは不可能です。
もちろん日本人でも家族でも追加料金だよ
「他人だからでしょ?身内なら平気よね?」ってツッコミきそうだけど、チェックイン時にはあなたひとり。
その後に家族がバンコクに到着した、あなたの部屋に来てみたいとなったら、ジョイナーフィーあるのか?あるんです!
家族だろうがなんだろうが、パスポートを渡して、お金を払うんです!
最初から友達決まってるならチェックインオススメ
バンコクに馴染みの友達がいて、ともにずっとホテルで過ごしたいなら最初からチェックインしてしまいましょう。
相手にはIDカード忘れないでね!って言っておけばオケ。
ジョイナーフィー無料のホテルと探し方
友達とアプリゲームやりたいのに、なぜかガードマンに止められて、追加料金払うのはなんかもったいないですよね。
いくらバンコクにはATMがありまくるとはいえど。なのでジョイナーフィーがないホテルとジョイナーフィーの建物の探し方を教えます。
とにかくググる
ホテル選びはとにかく近いところ
あなたがどこから誰を詰め込むかは僕知りません。ひとついえることは連れ込む人の勤務先が近いエリアのが優しいです。
なぜならバンコクは混んでるし、タイの方はとにかく歩くのが嫌いですのね。連れ込むのなら、近いとこのホテルを確保すべき。

ホテルがキレイなところ
タイ人も日本人もやはりキレイなとこが好きです。とはいえどホテルで3000円ほど出せばまあまあ清潔なので気にしなくてもいいでしょう。
何もホテルの値段が高価でなくて、清潔なとこでいいですよ。
ホテルじゃない名前がオススメ
正直ホテルという名前だと、ジョイナーフィーあったり、なかったり調べたりするのがだるいです。
なのでresidence やcondoがついてる名前だと少なくてもジョイナーフィーを払うことはありません。
ナナ地区
ナナホテル
オムニタワー
オムニタワーが建てられたのは2005年頃で若干古い感じはしますが、場所的に悪くないです。
プロンポン地区
ホープランド
ソイ24を南に歩いて左手にホープランドがあります。
建物は高級感あり、言うことはないですが、ソイ24は確か屋台がなかったのが難点。
友達前提だとairbnbはイマイチかも…
理由はairbnbのコンドミニアムだとメイドさんがお掃除にはきません。後は何が言いたいか、わかりますね?
あなたも友達も室内はタバコだめだぞ!
仮にあなたが元々吸ってない方ならいいんですが、連れ込んだ方がタバコ吸わない方とは限りません。
だからお友達連れ込むときはタバコを室内で吸うのはダメって強くいいきかせましょう。
ジョイナーフィーとは簡単にいうと、部屋に友人を連れ込む際の追加料金だと思ってもらえばいいです。
ジョイナーフィーの金額はホテルのグレードにより異なりますが、500バーツ〜1500バーツを頭に入れておけばいいでしょう。ちなみに最高級のオリエンタルホテルはお金積まれても、連れ込み不可能です。
追加料金が気になるなら、Booking.comやexdediaでコンドミニアムやサービスエリアアパートメントを使えば、ジョイナーフィーはかからないでしょう。
とにかくあなたが連れこむのは誰なのか?は私にはわかりません。でも良いバンコクライフを過ごしましょう\(^o^)/