2019年8/7浅間山噴火、群馬は被害なかったです

熊本の夜景らしい

どうもこんにちは、@sshiokawaです。

ある日の夜に浅間山の方で大変な事が起こったようですね。

一応高崎市倉賀野から、浅間山みえるけど、高崎いってないからわからない。とりあえず私の住んでる藤岡市は特に異常なし。
どうやら浅間山が噴火したとのこと。私は運転中に速報がきたんで、「今生の別れか…」って、思いました。

関東甲信越以外の方は「浅間山噴火平気なん?」って、言われそうですが、特に被害はありませんでした。

今回伝える事はひとつだけ。
  • 2019年8/7の浅間山噴火に関しては被害はほぼなし
数年後に「浅間山って最近噴火したんだろう?」って方に、特に問題はなかったてすよ!ってお話。
 

2019年8/7の浅間山噴火は群馬県平野部は被害はありませんでした

カナダの山らしい

噴火ってきくと、火山の中のマグマがドカーンと空へ向かって、吹き荒れるのを想像しますね。

でも今回の浅間山噴火はマグマが天井へ突き抜ける感じのではなかったです。

もしドカーンな噴火なら群馬や長野どころか、関東甲信越がやばいですから。

浅間山噴火のニュースは上毛新聞見てください

浅間山があるのは長野県と群馬県と境にあるような場所でして、よくわかりません。

富士山が静岡県と山梨県の中にあるという感じがイメージしやすいてしょうか。

こういうローカルな話は地方のローカル新聞見たほうが早いです。

上毛新聞のニュースサイトによると、特に被害はないとの話でした。

私が浅間山噴火の速報きいたのは玉村周辺

私が浅間山噴火の話をきいたのはドライブ中に立ち寄ったコンビニの駐車場でした。

率直に浅間山噴火のニュースみて、思ったことは「人生50年に届かなかったか」でした。

というくらいゾッとしましたが、玉村や伊勢崎周辺を車で走ってて、火山灰というか、硫黄のニオイは感じませんでした。

とはいっても私は身近に火山噴火を経験してないので、火山灰のニオイはよくわかりません。

藤岡市と伊勢崎周辺は噴火による被害はなし

浅間山噴火の話をきいて、地元藤岡市の人にも被害の事をききましたが、特に何もないとのこと。

もしなんかあったら、救急車やヘリコプターの音がすごくなることでしょう。

嬬恋村のキャベツは被害はなし

浅間山から嬬恋村へは大体6Kmほど。嬬恋村といえばやはりキャベツが有名。

もし万が一火山灰がキャベツに降り掛かったら、売り物にはなりません。

でも上毛新聞のニュースによると、出荷には問題無しとのこと。ですので特に野菜や作物に被害がなくて安心しました。

 
今回は以上です。
2019年8/7の22時頃に浅間山噴火に関しては、被害そのものはありませんでした。

被害自体はなかったけど、噴火による風評被害?で、浅間山周辺の観光施設やホテルがキャンセルがでてるという話をきいて、「難しい問題だな…」というのが素直な感想。

もし浅間山が大噴火してたら群馬県や埼玉県も大変な事になるので、経過を見守るしかないですね。