【動物病院】ヤブ医者の見分け方はまずは電話対応!

犬を飼ってる人「犬を飼いだした。そこで犬が具合悪くなったときに動物病院へ行くんだろうけど、動物病院でヤブ医者に当たらないコツというか見分け方みたいなのないかな?」
 

こんな疑問に対しての記事です。

私は犬を3匹飼っておりまして、時には私が運転手として動物病院へ連れてくときがあります。

この記事を見た人は「動物病院の医師だと、病院の腕ことしか言わないよ」で見に来られたかと思います。

この記事では
  • こんな動物病院はやめたほうがいいかも
  • やはり飼い主でも多少は犬のことは知ったほうがいいのかも
のあたりを伝えます。
 

動物病院のヤブ医者設定はあなた次第で決めていい

薬

高いお金を払って、動物病院の医師に見てもらうはずです。結論からいうと「雰囲気あわないならヤメトケ」です。

動物病院のホームページがないのは論外

今はインターネットがあり、ほとんどの病院がなんらかのホームページを持ってます。

「あってもなくても同じなんじゃ?」って突っ込まれそうですが、イマドキは新聞の広告とか見る人はそんなにいないはずです。

「〇〇市 動物病院」でググるとして、いろんな病院が出てくるはずです。

「ここはまあまあだな」って思い、「〇〇病院」でググって公式のホームページがなかったりします。

そこはもう「もう数年で隠居しようか」って長くないです。

実際に私が連れてってた病院のとこはホームページはなかったですし…

電話して感じ悪いなら電話切ってオケ

これは動物病院でも病院でもヘアサロンでも同じで、電話の受け答えを見ます。
  • はっきり自分の病院名をいってるか
  • 態度が高圧的ではないか?
  • 何言ってるかききとれない
  • あなたの直感でなんか合わないと感じた(これが1番大事)

はっきりと自分の病院名をいってるか?については多少の教育は受けてるかですね。

プライベートな感じで「はいーもしもし」と警察みたいに「はい〇〇病院!」とかいきなり電話でそんな喋りだったら疑ったほうがいいです。

 
いきなりタメな喋り方してきたら電話切りましょう。動物病院ってたくさんあるんで。
 

何いってるかききとれないについてはですね。

そもそも客商売で相手と話す商売なんで、声の小さいのは論外です。

応援団長みたいにデカイ声を出せとはいわないですが、携帯の音量をマックスにしても、何言ってるのかわからないならその場で電話切っておけです。

 

「あなたの直感で合わない」と感じたら電話切ってオケです。

動物病院の選び方に関しては正直なところ、電話対応で違和感あるでもいいし、「陰気くさい」でとかならヤブ医者な病院です。

 

病院いって看護師を観察する

病院いって、看護師さん暗かったり、ハキハキしてないとこは絶対に医者になんらかの問題があります。

そもそも看護師さんを大切にできないお医者さんがあなたの大事な犬をみれるとは思えないし、触ってほしくないです。

私が一応通ってた病院も看護師さんがすごく暗くて「お通夜なのか?」って思うぐらいでした。

あまりにも他のお客さんいないなら考えたほうがいいかも

病院も飲食店もコンビニも同じで、いつも人がいない動物病院ってなんらかの入らないんだなって理由があります。

飲食店ならマズイ、コンビニならライバル店にやられてる、動物病院なら悪い評判たってる(地元の人に)です。

個人的には病院の前に車あるのに、動物病院内は誰もお客さんいないなら疑っていいです。

お客さんいない時に態度が激変する医師は注意

これは弟の話で話を盛ってるかホントの話かはわかりません、私はその日はいなかったので。

私自身もヤブ医者動物病院の医師とやり合いになったので経緯を書いてみます。

  • ヤブ医者病院がA病院
  • 後に行った動物病院がT病院
  • 弟は弟

手術の日

犬の腫瘍手術を受けるためにA病院へ行きました。

診察台で弟とヤブ医者がやり取りします。

ヤブ医者「当日は調子とかどうでしたか?」

弟「手術前で水だけやり、短いコースで散歩しました」

ヤブ医者「もっと大きい病院いったらどうですか?」

弟「今日手術日だからきたのになんですか?」

ヤブ医者が椅子を蹴っ飛ばし、殴りかかりそうになった。

それで怒った弟は犬を連れて、T病院へ行きます。

そうしたらすぐレントゲンをとり、犬をさわり調べてくれました。

T病院の医師曰く腫瘍でなく、詳しい病名はよくわからない(私いなかったから)寿命とのことでした。

後々その話をきいた私はこう言ってしまいました。

「あんなヤブ医者のA病院よりT病院いけばよかったのに」って言いたくなりました。

多分私もヤブ医者とやりあったのはだれも他のお客さんがいないときだったので、弟のときもそうでしょうね。

前置きは長くなりましたが、他のお客さんいると院内に全くお客さんいない場合の医師の態度が変わってたら要注意だし、ICレコーダー持ってたほうがいいです。

マジで何してくるか?何を言ってくるかわからないので。このときに思いました。あと、2人で行くべきです。

動物病院の時は片方はヤブ医者とのやり取り役で、片方はICレコーダーや危ないと思ったら110番通報役ですね。

 

ペットを見てもらう前に多少は犬のことは勉強しておく

枯れた草原

やはりいくら動物病院の先生もさすがに犬の「ワン!」で何言ってるかなんてわかりません。私もわかりません。こんな症状なら動物病院へいくかを教えます。

妙に痩せてきたら注意

寿命がきた私の犬も夏バテかと思ったら突如痩せてきました。記事書いてる時点で13歳なので、悲しいけどこの時がきたのかな…って思ってます。

絶対にドッグフードと犬の缶詰以外あげちゃだめ

基本的に人間の食べるものはあげてはならないです。例えば
  • 白いご飯
  • ラーメン
  • コンビニの揚げ物類

などなど、あげちゃまずいです。

塩分は犬はあまりいらないそうで、ドッグフードを基本あげて、たまに犬の缶詰をあげれば十分のようです。

犬によっては寒がりな犬種もいる

私が飼ってるイタリアングレーハウンドは寒がりでして、冬は室内を20度以上にしないと寒くて風邪をひくそうです。

外に飼ってる雑種犬は寒さはトコトン強いですが、厚さには気をつけないといけません。

犬種により様々なんで、犬種に関する本やGoogle先生で調べたほうがよいです。

 

犬が幼いうちに爪切る名目で動物病院を観察する

オペの最中かな

大きな病気とかだと人間なら絶対に病院選びは慎重に決めると思います。

犬も同じで医師に命を預けるわけなんで、犬が幼いうちにかかりつけ医は決めておいたほうがいいです。

爪切りで医師の対応みれる

私も犬飼ってて、犬の爪切りは苦手です。

コツは目を覆い、見せない形で爪を切るようですが苦手です。

こういうときは動物病院でやってもらいます。

これなら動物病院の医師は朝飯前なので、対応がみれると思います。その時に

  • 看護師の対応どうだったか?
  • 病院の雰囲気はいいか?
  • 医師の態度や説明は納得できる説明されてたか?

を判断します。

私のときの反省は犬がおさないうちに、爪切り名目で動物病院めぐりすればよかったな…と反省してます。

動物病院は点数制ではない

人間の病院は基本的に医師の気分とかで決めてないです。

点数計算で料金きめてます。初診診療は何点とかですね。

細かい点数計算は正直専門外なので詳しい説明は省きますけど、動物病院の場合は医師次第です。

とはいえど動物病院の相場があるようでそれで決まってるケースが大半です。

動物病院へ行き、料金にたいして納得できる説明なかったりしたらヤブ医者扱いしてもさしつかえないです。

犬が若いうちにいくつか動物病院をまわってみる

重病にかかるといろんな病院のかかりつけ医を決めるという作業はできないんで、若くて健康なうちに「ここをひいきの動物病院にするか」で決めたほうがいいです。

私のケースみたいに手術日なのに「大きい病院へ行ったほうがいいんじゃないですか?」でその後に椅子蹴っ飛ばをしてくるようなのはもう見たくないから…ですね。

仮にあなたがイヤな動物病院にあたったらお金を落とさないのが1番

できればヤブ医者な病院だなって思ったら
  • その病院にはお金を落とさない
  • その病院は良いとも悪いとも言わない。少なくても自分からは
  • 周りに動物病院探してる人いたらヤブ医者な動物病院の近くのライバル店を紹介する
これでいいと思います。
 

まとめ

真っ暗個人病院

とにかく犬が若くて健康なうちに、爪切り名目で動物病院をまわり病院や看護師や医者を見ます。それで信じるに値するなと思ったらそちらを使えばいいです。

やはり動物病院には良い先生もいますが、言い方悪いけど「こんな奴が動物病院の医者やっちゃまずいだろ」ってのもいます。

こういうときはできるだけ2人で行き、ICレコーダーで録音をし、危害を食わられそうになったら直ぐ110番します。

ホントにA病院には参った。