【お釣りで細かいお金がない】代引きなら電話かな…

どうもこんにちは、@sshiokawaです。

1/14の産経新聞朝刊で、代引きで困ることがあったらしい。
○タルトチーズを注文したのに、お客さんがお金ないとか気が変わった。そして日持ちしないから、ごみへと代わっていった。
○お金なくても後に再配達だから、配達院の負担増える
代引きするぐらいなら、コンビニ支払いやクレカ使えですね。
産経新聞1/14の朝刊で、あることが書かれてました。
  • 代引きで頼んだのに、来ること自体忘れてた
  • 気が変わった…
ありえないことの話で、思い出しました。
代引きで払う際に、小銭なくて、配達員困らせた…
細かいお金がないなら、簡単です。最寄りの配達センターへ電話して、伸ばしてもらうか小銭もってきて!で。
今回伝えることはひとつだけ。
  • 代引きで配達員困らせないために、小銭用意するか、センター受けにしよう
個人的には小銭ストックしておくべきかな…
 

代引きで細かいお金ないなら、普段から貯めておこう

代引きってクレカない人やコンビニが近くにない人は、使うみたいですね。
Amazonでのやり方
  1. ポチッて、支払い方法は代引き
  2. 後日荷物が自宅にくる
  3. 配達員が荷物を持ってくるから、現金を渡す
という流れですね。「1円玉とかないんよ」とかなら、どうするのか?伝えます。

今回は仕方ないから諭吉を出そう

ヤマト運輸から「配達されます」のメールがきますね。
 
もちろんワクワクするはず。部屋の中にいき、財布をのぞき込む。会計は34.222円でした。
 
財布の中には40,000円しかない。でもお金崩すためにコンビニへ行ってる暇もないし、銀行は混んでる。
 
デカイお金しかない状況ならば仕方ない。祈るしかないです。
 
配達員がお釣り分出せるかを…出せなければ、配達員がセンター戻るなりして、小銭を調達するはずです。

基本的にドライバーは大量に小銭持ってない

過去に配達員にきいたら、荷物は誰あてとか?大体記憶してるそうです。
 
ただ配達員の事業陽の財布はたくさん小銭入ってるは必ずしも、あるわけでないようです。
 
今やクレカなどで支払うケース多いからですね。
 
コンビニと違い、お釣り分出せるかは完璧ではありません。
宅配トラックに金庫は積めないからですね。

お釣り云々気にするなら、宅配センター受けにすべき

過去に20歳前ぐらいに細かいお金がなくて、配達員に迷惑かけたことがありました。
 
着払いの際に払うお金で諭吉しかなかったんですね。相手が1円玉や10円玉を切らしてた。
 
配達員が「事業所へ行ってお金両替してきます」って、とんぼ返りさせたことを覚えてます。
 
いくら相手が仕事だとしても、たくさんの荷物を運ばないとならないし、お客様はたくさんいる。
 
先程の件以降、家には小銭は多少ストックさせるようにしました。やり方は簡単です。
貯金箱でも別の財布にも小銭だけ入れておくだけ。

次回以降はクレカでもコンビニ支払いのがいいよ

お急ぎ便って、Amazonだとクレカをのぞくと、代引きのみです。
 
代引きだとクレカは必要ありません。
 
この記事に来てる方は正直クレジットカード持てない方ですかね…?
だとしたら、Amazonギフト券を買っておいて、アカウントにチャージさせておいたほうがいいです。
 
チャージしておけば、ワンクリックで、注文できる。代引きと違い、配達員はただ届けるだけ。
 
代引きつかうなら、以下の方法が手間なくていいです。
  • Amazonならギフト券
  • ほかなら、デビットカード
 
今回は以上です。
 
今回の記事では代引きする際に小銭がなくて、配達員が困ってしまったケースの話をやりました。
 
20歳の時にお釣り云々問題で、クレカやコンビニ支払いにしていったのを覚えてます。
 
代引きもクレカ使えればいいけど、クレカを読み込む端末を担ぐのは配達員の負担ですよね…