【AmazonAudible】感想はお試しできるけど、すぐ解約した理由

ロシアの鉄道

Audibleに興味ある人「なんだかAmazonが本を音声で流してくれるサービスがあるんだね。これあると忙しいビジネスパーソンや本が苦手な人とかは捗るかな?すでに使ってる方にききたい」
 

こんな疑問に対しての記事です。

私はAmazonのKindleで本を読んでましたて、試しにAmazonのAudibleをお試しでやってみました。

結論からいうと「ある小説を15時間も聞いてられないよ^^;」というのが正直な感想です。

「Amazon Audible」でググられた方は散々感想をみてるので、他の視点から伝えます。

この記事では
  • AmazonAudibleの感想は30日は無料だからどうぞとしかいえない
  • AmazonAudibleの使いにくい場面や本を説明します
  • Audible使うなら読んだ本を復習としてならまあまあかも
になります。
12/12までから5分以上聴いてれば、1日Amazonポイント50ポイントくれるので、お試しにどうぞ。
 

AmazonAudibleの感想は30日無料ならどうぞとしか言えないです。

amazon audible

普段本を読んでる方なら正直なところ、無理して月額課金して使う必要ないかなって思います。

AmazonAudibleってそもそもなに?

簡単に言うと本を音楽で聴きましょうという感じです。

今までは本を読むには本やKindleで電子書籍を買って、知識に取り込むしかありませんでした。

今度は本を音楽みたいに聴くという感じな取り組みでAmazonがAudibleというサービスを始めた模様です。

正直目に障害を負ってしまった方にはうってつけのサービスです。

ナレーションで費用的にお金かかりますね

例えば小説で悪人という本があります。深津絵里さんが主演の映画でしょうか?
文庫版 583円
Kindle 864円
Audible 2800円

※18年11/20時点の御値段です。

俳優さん女優さんをナレーターに起用してのだと、ギャラの関係でAudibleのが4倍近くするのは仕方ないかもしれません。

あとはAudibleで聴く場合はナレーションの方は選べません。

特にジャニーズの方が主役のケースだとジャニーズの方にナレーションしてもらいたいのがファンの本音だと思います。

そこはAmazonさんはナレーター選びはちゃんと選ばないと「本は読んで良かったのに、本と声がなんだかあわなかった…」ってなりかねないから…

歴史ないから仕方ないが緩急がない

「なぜあいつを助けてくれなかったんだ!刑事さん!」とかを棒読みだとどうですか?

言い方悪いけど、映画やDVDに出回ってるなら、Audibleよりは映画のがいいです。

Audible使うならKindleオススメ

いろいろ感想を書いてみましたが、私のおすすめ手順はこうです。
  1. 30日間だけAudibleを契約する
  2. 5分だけAudibleを流しておく。Amazonポイントたまるため
  3. 30日間すぎる前に解約する
Kindleや書籍で読みまくってた方はお試しで十分だと思います。
 

AmazonAudible使いにくい場面と本を伝えます。

パソコンいじり

とりあえず1週間使ってみて使いやすい場面や音声として聴くにはイマイチなケースを教えますよ。

作業しながらだと頭に入らん

実はこの記事はAudible聴きながら、書いてますが頭に入りません。

作業のひとつに集中しないとだめな性格だからしれません。ながら聞きならラジオのがいいすね。

15時間音声聴くなら本を読んだほうが早い

さきほど紹介した悪人という小説は全部聴き終わるには14時58分かかります。

合間合間にきいたとしても、多分少ししたら忘れてしまうのが本音なとこです。

 

映画ある小説なら映画みましょう

とにかく小説として読むか、映画があるならレンタルなりして見たほうがいいです。

やはりAudibleだと頭に入らなくて、うーんでした。

紀州のドンファンは本のがいいな…

紀州のドンファンって本があるんですが、作業中にある単語が出まくって「なんなんすかこれは!」って思ってしまいました。

あるプログラミングのコードをかいてたんてますが、その単語を間違えてうってしまうほどだったので、本で近いうちに読んでみたいと思います。

電車の中でイヤホン聴きながらだったら悪くないかもしれません。

AmazonAudibleはすでに読んだ本なら復習的にいいかも

おでかけなう

なんかこの記事を見てる方は「こんな酷評ならいらんな…」って思いそうですが、Audibleで使えそうなケースはすでに読んだ本を聴くというのがいいかもしれません。

アルクの英語の本ををながら聞きだと楽しいかもしれない

アルク出版で出ている「Endlish journal」という本がありまして、英語のスピーチとかをゆっくり目に話しおります。

リスニング的には悪くないな…とは思いました。CNNだと英語早すぎて、聞き取れない方が多いでしょう。

Audible続けるなら英語系を聴くのはいいかもしれない。

堀江さんの他動力をすでに読んだ方なら音声聴きで確かめできる

堀江さんの他動力はすでに過去に本で読みました、内容は簡単な言うと「いろんなことにはまれ!」という感じです。

一応過去に読んだことあるので、Audibleで聴いたら、頭に入ってきましたね。

なので読んだことない本よりも、すでに読んだ本をAudibleで聴くのがベストな使い方ですね。

音声できくなら音楽のがいいすよ

というわけで、作業するときやドライブするときは音楽聞いてるほうがベターという感じです。

 

今回は以上です

正直「叩きすぎじゃないすか?」って言われそうですが、使い方が悪かったかもしれません。

他の記事ではべた褒めな感じだったと思いますが、素直な感想でした。とはいえど30日以内に解約すれば費用はかかりませんので、お試しにやってみるのも良いでしょう。